そんなわけで、どうにか吐き気と下痢はおさまったじろさんですが
食欲がすぐに回復するかと言うと、なかなかそうもいかず・・
自分から進んで食べようとはしないので、どうしても強制給餌(←この言葉が
あまり好きじゃないから、自発的にご飯を食べてもらうためのお手伝いと
言いたいです、長いわ)の形になってしまいます。
なるたけ栄養価のあるものを、すばやく取らせたいので、色々調べたところ
腎臓サポートリキッド↓に行き当たりました。
じろさん、現在の体重は5キロ(かなりやせました)なので、一日にこれ1本(200ml)
は取らないと・・それが無理でも少しずつ、少しでもたくさん飲んでもらうことに
しよう!起きてる時に、5mlずつ何度か飲ませるようにしています。飲みっぷりからは
まずいみたいだけど(←個人の感想です、好きな子は好きかも。豆乳みたいな感じ)
あとは、にゃんにゃんカロリー とか。
気が向いたら、自分からペロペロ、そうでないときは歯の隙間に塗る感じで
なめてもらう。そんな感じで今はやっています。
じ:「お薬もがんばって飲んでるよ、ボク偉い!」

うん、偉い偉い!
ご飯は食べないのに猫草は食べたがって、ベランダでよく待ってます。
じ:「猫草くれ」

吐きやすくなっちゃうから、今はあまりあげたくないんだよ〜(困)
でも猫草を欲しがるのは胃腸の調子が悪いからなのかな〜、ううむ・・・
また病院で相談かな〜。
とりあえず、今はこんな調子です。
今度の更新では、もう少しいいニュースをお伝えできることを切に願って
ではまた!
+++++
ラベル:慢性腎不全
毎日、インスタで拝見してましたが、じろさん・・・
心配だおぉ〜〜〜・・・
それ以上にはは様達が目の前で心配でしゅよね・・・
早くよくなりましゅように、こちらも願ってます・・・
食欲も早く戻ると良いのですが。。。
でも吐き気と下痢が治って良かった♪
無理に食べさせようとするとそれもストレスになるだろうし・・・
じろさん、脱水症状はありませんか?
皮膚をつまんで持ち上げるとわかるのですが・・・
でも病院に行ってるから大丈夫ですよね。
猫草ですが、うちのカイは猫草を食べても吐かないのですが
じろさんは吐くのかな〜?
まあ猫草では栄養にならないと思いますが。
飲むヨーグルトはじろさんダメですか?
癌に侵されたチャシロを看てるとき、飲むヨーグルトなら
口にしてくれたのでシリンジで飲ませてました。
おだ病院の小田先生は口に出来るのもなら何でも食べさせてあげてって
言われてたので、少しでも栄養をとって欲しくてあげてました。
私は小田先生に心配性だと思われて
私のケアをしてくださってたのですが、
飼い主が大丈夫だよって猫さんを安心させてあげないといけませんよね(^-^;
今回モコとカイが下痢をした時も原因がわからず・・・
でも食欲はあったのでフードを替えながら様子をみました。
プレドニゾロンで下痢が止まるか試したのですが
モコは下痢が止まらず・・・
結局フードを替えて止まりました。
でもなぜ急に下痢をし始めたのか・・・不思議です。
インスタ、毎日見てますよぉ〜
(スマホ持っていないので、コメント出来ませんが・・・・)
じろさん、引っ越しのストレスなんでしょうかねぇ〜?心配ですね。
じろ母さん、引っ越し早々大変でしたね・・・お疲れ様です。
知らない土地での動物病院探しは慎重になりますね、合う合わないがあるし、・・・こんな時こそ、にゃんずには喋って欲しい!
暫く、落ち着くまで大変でしょうが、引っ越しの忙しさと合わせて、お疲れが出ませんように、ご自愛くださいませm(__)m
じろさん!ふぁいと!!
ご飯も食べようね。
じろははさんも引っ越し疲れや荷ほどきでお忙しいのに大変ですが頑張ってください。
(近くなら荷ほどき手伝いに行くところですが)
ぽんさん、お久しぶりです!コメントありがとう〜!
ずっと体調が安定してたから、やっぱり引越しが原因かなと・・
今は前回同様、人間ができることを頑張ってやってます。じろさんもいい子でお薬飲んでくれます。
頑張るよ〜!
おっしゃる通り、無理に食べさせるのはしのびないのですが、今は
本当に無理にでも何かを口にしてもらわないとヤバい状況なので、心を鬼にして
シリンジで飲んでもらったりしてます。
自分からなめたりできる時もあるんですが、なかなか量がすすみません。
脱水もしてるので、普段より補液量を増やしています。
じろさんは結構猫草を食べてすぐに吐くので、せっかく食べたフードや
薬も吐かれたら・・と思うと、やっぱり猫草は今はあげられないですね〜。
一日一本くらいは(笑)あげてます。
ヨーグルトも吐きやすいので、カロリー高めのクリームチーズとか
ちょっこしなめてもらってます。本当はNGな人間の食べ物だけど
今は何かを自分から口にしてもらうのが優先だから・・・
モコカイちゃん達も下痢が止まってよかったですね。
猫ちゃんは繊細な子も多いから、季節の変わり目とかで調子を
崩したりしやすいのかもですね。
ブログにもコメントありがとうございます!
お久しぶりです!インスタ見てくださって、ありがとう〜!
心配していた引越し自体は、じろさんいい子で乗り切ってくれたのですが
その後のストレスか・・体調を崩してしまいました。
吐き気や下痢は止まったので、ほっとしてるところですが
これから食欲も上向きになってほしいです。
皆さんからのコメントで元気を頂いています、ありがとうございます!
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます!
一番ひどい時は脱したと思ってるんですが、これからが正念場かな・・
遠い空の下からの、とにさんの暖かいお気持ちをありがたく頂いて
人間もがんばりますね、ありがとう!
ブログにもコメントありがとうございます!
病院が近いのはありがたいですね。
ちょうどオットがお休みの時で、色々手伝ってもらえるので
かなり助かっています。
家の片付けも、気分転換になって逆にいいかも(笑)
じろさん、明日は今日より食べてくれることを祈って!
じろさん…
はやく食欲が復活するといいですね。
うちもガングロ王子の方が慢性腎不全で、一時は色々と覚悟したことが有るので、心配は痛いほどわかります…
いまでも、不意に吐いたり、ちょっと食べなくてもオロオロします。
でも、今回は「環境の変化がキッカケ」と、ある程度原因が分っているので、きっと時間とともに解決できるように思います。
みなさん、頑張って乗り切ってくださいませ!
いつもインスタではお世話になってます!
ブログも見てくださって、ありがとうございます!
おそらく引越しがきっかけで、ここまで体調を崩させてしまったことが、
本当に申し訳なくて辛くてしかたありませんが、今できることを
ちゃんとやって行こうと思う下僕二人です。
暖かいコメントのおかげで、勇気が出ます!本当にありがとうございます。